
使用絵具 顔彩
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
胡粉 | 赤橙 | 鶯茶緑 | 山吹 | 爆竹 | 紅 | 黒 | 古代緑青 | 青金 |

1. 餅を塗る【胡粉+ 少量の赤橙】

2. しめ縄を塗る【胡粉+ 鶯茶緑】

3. 稲穂を塗る【2. に鶯茶緑を少し加える】

4. みかん(橙)を塗る【山吹、赤橙】
筆先で2 色をにじませながら描くと良い
筆先で2 色をにじませながら描くと良い

5. 松ぼっくりを塗る【煤竹】

6. 御幣と水引きを塗る【紅】

7. 鏡餅の台を塗る【黒】

8. お好みでしめ縄の線、松の葉を描く【古代緑青】

9. 鏡餅の台、水引きを描く【青金】

しめ飾りと鏡餅の完成